こんにちは。
今回はジャパンカップのサイン読み解読
というところでポスターの解読をやって
参ります。
今回はグラフィックポスターがありますので
解読はしやすいかと。
今回の解読のポイントですが
・葵わかなさんの服色の連動
・文言からの解読
ジャパンカップのグラフィックポスター

ここからベタなやつに注目してみると
・ベースカラーは日の丸をイメージ
・フォントの色は黒
・Hotholidaysのメンバー全員が映っている
なりますね。
昨年も葵わかなさんの服色の連動
https://hanshin-stage.jp/jacupsain-2こちらが昨年のジャパンカップのポスター解読の
記事なりますが葵さんの服色に注目
してみてください。
葵さんが青色の服を着ている!
たまたまか?
昨年は4枠6番のコントレイルが2着に
入っております。
松坂桃李さんがピンク色を着てない
ところもなんだか怪しいところでもありますので
今年も葵さんが青い服をきておりますので
この傾向を踏まえて4枠の馬には要注目して
おきたい材料になりますね。
グラフィックポスターの文言
・世界が競馬で、ひとつになる!
恐らくですがこの文言を考えているのは
オッサン世代の方かなと。
なぜなら「、」をこの短い文章で使用するのは
若者構文にはないので・・・。
この文言を紐解いて行くと。
競馬でひとつになる!
ひとつになる=まとめる事が出来る
今年のジャパンカップはいろんなまとめ方が
出来るのでそちらを示唆しているのか?
ジャパンカップまとめることの出来る事例
・ダービー馬同士の決着
・外国馬同士の決着
・菊花賞馬での決着
・牝馬同士での決着
・G1未勝利同士の決着
etc
このようなシナリオが想定出来ますね。
外国馬同士の決着
好配当という切り口では外国馬同士の決着でしょうか?
最近のジャパンカップは日本馬独占
になっておりますのでこのシナリオ
なら好配当は必至。
菊花賞馬同士の決着
注目を集めている日本ダービー馬での
決着よりは意外性のある菊花賞馬同士
の決着。
コントレイルとキセキの組あわせになる
わけですがワイドでも十分に好配当が
望めそう。
牝馬同士の決着
今年のジャパンカップには4頭の登録がありますがいずれも人気薄。
ですのでこの決着でも十分に好配当の演出は
可能になりますので覚えておきたいですね。